輩出された人材のサポートを行い、ペット防災の三本柱である 自助 共助 公助を促進し、災害に強いペット共生社会を実現する

自助の促進

飼い主、市民へのペット防災啓発活動

*目的

平常時から飼い主を含めた地域住民へペット防災の啓発活動を行う事で
災害時に飼い主も、それ以外の人たちも、ペットも困らない状況を作る

例:市民講座

共助の促進

災害時のボランティアリーダーの育成と支援の枠組み作り

*目的

災害時に自治体の活動方針に協力出来る人材を育成し、
ボランティアのコーディネイトが行える体制を構築する

公助の促進

自治体による災害時のペット対策の枠組み作りへの協力と助言を行う

*目的

自治体による災害時のペット対策の枠組み作りに協力する事で行政と民間の連携強化を図る。